ラリーイベントシーズンと作業状況

9月前半まで数台ラリーイベント参加車両製作
9月後半からラフェスタミッレミリア
10月半ばはラリー日本
クラシックカーラリー同行サポートが続き、この為早期に終わる予定のメンテナンスが大幅に遅れ入庫中、入庫待ちのお客様には大変ご迷惑をお掛けしております
イベント準備の合間にメンテナンスを、メンテナンスの合間にイベント準備と少しずつではありますが作業を進めております
イベントシーズン終了後から本格的に作業再開致しますので今暫くお待ちください
9月前半まで数台ラリーイベント参加車両製作
9月後半からラフェスタミッレミリア
10月半ばはラリー日本
クラシックカーラリー同行サポートが続き、この為早期に終わる予定のメンテナンスが大幅に遅れ入庫中、入庫待ちのお客様には大変ご迷惑をお掛けしております
イベント準備の合間にメンテナンスを、メンテナンスの合間にイベント準備と少しずつではありますが作業を進めております
イベントシーズン終了後から本格的に作業再開致しますので今暫くお待ちください
TRIUMPH TR-3Aメンテナンスの仕上げは実走キャブセッティング
もちろんある程度は排ガステスター見ながら工場で燃調セット
それから山岳テストコースBを数本、街中でのテストを重ねて最終テストはやはり1000メートル付近の弊社から1700メートル霧ヶ峰山岳ステージをテスト
合計150キロ程度の総合テストを重ねて納得のいく車両に仕上がりました
ちなみに霧ヶ峰パーキングは積雪の為冬季閉鎖中
メンテナンス終了したので弊社の車検証入れに車検証を入れて完了
大変お待たせ致しました
TRIUMPH TR-3Aメンテナンス完了です
メンテナンス中のTR3
ブレーキメンテナンスの為リアブレーキドラムを外してみると違和感が
前側にスプリング掛けているのは良いとして(ワタクシは裏側に掛ける人)
上下逆にスプリング掛けてる車は初めてみたかもしれません
ホイールシリンダー側に付くべきスプリングが写真の長いスプリング
短いスプリングが長いスプリングが付く方に無理やり付いていたので少し変形していました
ホイールシリンダーはブレーキフルードが漏れていたので新品に交換、ブレーキシューもこのタイミングで交換します
バックプレート、ブレーキアジャスターも洗浄して正しく組み付けます
収まるべき所に正しく収まって安心
さあ次はブレーキ&クラッチマスター交換します
日頃より株式会社國森モータースをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ありがたいことに現在当店では車検、メンテナンスなど幅広い内容でたくさんのお客様からご依頼を頂いております。
毎日お客様にご満足いただけるよう全力で取り組んでおりますが、クオリティ維持とより良いサービスをご提供するため、誠に不本意ではありますが3月1日~6月上旬を目安にご予約以外の新規のお客様の車検・整備・修理等の入庫制限をかけさせていただく事となりました。
また、平素より当店をご利用のお客様に関しましても誠に申し訳ありません、輸入部品の遅延や作業の大幅な遅れによりご入庫の時期を変更していただいたり、作業内容の一部変更などのお願いをする場合がございますので予めご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
メンテナンス、モディファイのご相談や販売車両のご商談・現車確認などをご希望のお客様、作業が立て込んでいたり打ち合わせ等のご予約が入っている場合、十分なご対応ができない場合があります。ファクトリー見学のお客様におかれましても事前にご連絡を頂けると助かります。
お客様にはご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
株式会社國森モータース
代表取締役 國森裕也
ブレーキ周りのメンテナンス完了し、お次はステアリング周り
TR2,3のギアボックスタイプ・ステアリングは重いので有名?
ただでさえ重いのにリンクブッシュが潰れていると余計な力をロスしたり正確なアライメントが出ません
これがまた面倒な作業なのでブッシュ交換している車が少ない
さっとリンクを外して新しいブッシュに圧入します
リンクを外したのでアイドルレバーアッセンブリを取り外しガタが無いかチェック
ガタは少なかったのですがグリースが固まっていたので丸ごと洗浄しグリースアップ
グリースニップルが欠損していたので新しい物を取付ます
あとはステアリングギアボックスのオイル交換します