Kunimori Motors Co., Ltd.
検索:
ヨシムラTMR×SYMPHONIC PARTS

3月21日袖ケ浦フォレストレースウェイで開催されたSPEED FESTIVAL 2025で出展したヨシムラTMRのお話

従来の二輪用キャブの転用と思われている方に改めてご説明致します

四輪と二輪ではマシンの挙動が異なり、二輪用であるTMR-MJNキャブレターは四輪走行が想定された設計になっておらず、そのまま装着すると不具合が起こる懸念がありました。そこで、フロートチャンバー内にその対策として専用開発された「ディープフロート」を使用。それにより、四輪特有の縦型横型各エンジンレイアウト及び走行時の慣性力(縦横G)により起こりうる、燃料のオーバーフローや油面暴れによる空吸い等の症状を改善させてあります。(ヨシムラHPより)

ヨシムラブースに初出品した4連キャブレターはなんと!ロータスツインカム用ヨシムラTMRとBMC A-TYPE SUキャブレターインテークマニホールド用TMR(試作品)です。

BMC A-TYPE用はオースチンヒーレースプライトやMG MIDGET等の縦型エンジンを想定してSYMPHONIC PARTSがフォードゼテック用、ロータスツインカム用に続く第3段として企画させて頂きました

近日発売予定ですのでお楽しみに!

How to Build a Cyclecar

もう15年くらい前のことになります。

グッドウッドで見かけたサイクルカー屋さんの店先に、一冊の本が並んでいました。手に取ってパラパラとめくり、これは面白そうだと思ったのですが、その場では買わずに帰ってしまいました。

それからずっと、古本屋やネットで探していたものの巡り逢えず、半ば諦めかけていました。ところが最近、偶然ネットで見かけて即ポチり。ようやく手にすることができました。

読み進めると、やはり面白い内容で、一気にモチベーションが上がります。人生最後の旅に出るマシーンを作る、その夢に向かってまた一歩踏み出せそうです。

100年後の誰かが、このマシーンを目にして「いいな」と思ってくれたら、それが最高の幸せかもしれませんね。

SPEEDFESTIVAL 2025

「SYMPHONIC PARTS」(旧車向けパーツの新ブランド)は、3月22日(土)に袖ヶ浦フォレストレースウェイの「Tipo」、「デイトナ」、「ガレージライフ」他ネコパブ主催のイベントに出展致します。

〇イベントサイト:https://www.speedfestival.jp/event/9125

「SYMPHONIC PARTS」から20分×1本走行枠を¥6000(イベント事務局は20分×2本で¥15000)にて販売中です。

〇イベント事務局の走行枠(※レギュレーションは同じです):https://www.speedfestival.jp/event/9125/module/ticket/256462?ticketId=399112           

☆SYMPHONIC PARTS:https://okjapan.jp/recommended/2025/2/18/symphonicparts/

[備考]パドック内駐車券付き

ノスタルジック2デイズ

2月22日・23日にパシフィコ横浜で開催される Nostalgic 2days に、國森モータースはサスペンションメーカー TEIN とコラボレーションし、シンフォニックパーツとして出展いたします。

今回、スーパーセブン用に開発したサスペンション 「EDFC5 FOR SUPER7」 を、シンフォニックパーツとして展示・販売いたします。
また、EDFC5を搭載したスーパーセブン も会場でご覧いただけます!

スーパーセブンオーナーの皆さま、EDFC5サスペンションにご興味のある方は、ぜひ足をお運びください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

📅 開催日:2025年2月22日(土)・23日(日)
📍 会場:パシフィコ横浜

※イベントの詳細は公式サイトをご確認ください。