Kunimori Motors Co., Ltd.
検索:
パンク

車高がペッタンコでやって来たMINI MK-2 COOPER S

この車両のサスペンションはラバコンではなくハイドロ仕様

ADO16もそうですが、車高がペッタンコに下がっているのはハイドロディスプレッサーがパンクしている可能性が高い

車高低くてレーシングカーみたい!カッコイイ!なんて言ってられません

リフトで上げてみるとフロント左側の足回りがびちゃびちゃ

やっぱりパンクしてます・・・どうしよ

何故ならハイドロ部品は25年位前から部品供給ありませんので

ホースだけ交換してリビルド済みって事にはなりませんよねぇ本体グサグサ腐ってディスプレッサーザクザク裂けてるし

しかし、このホースカシメ部分に入るカシメ工具あるんだね、欲しい!ディスプレッサーホース交換にしか使えないけど

さて部品探さなくては

入荷情報。

1983年式MINI1000HL

日英自動車物、オリジナルコンディション。

内装はライトブラウンファブリック、ブラウンカーペット。

外内装共にオリジナルの為、ヤレは否めません。

しかし、この年式でモディファイされていない車両を探すのも困難です。

モディファイベース車両としても良し、オリジナルコンディションを維持するのも良し。

長く楽しめる1台ではないかと思います。

ご興味のあるお客様、ご連絡お待ちしております。

お土産シリーズ

MINI乗りのお客様からJAGUARのイラスト頂きました。いつもありがとうございます。

何処に飾ろうかな?

アルファから英国車乗りに?なるかも知れない?!お客様から宇宙ビール頂きました。

宇宙からのお土産?

皆様、いつもお気遣い頂き誠にありがとうございます。