Silver

作業の終わったジネッタと550スパイダーを入れ替え
イタリア、イギリス、ドイツのロードスターが入庫中
やっとアルファロメオスパイダーがリフトにたどり着きました
これからメンテナンスのお見積もり製作致します
MG-Aは納車整備最終章
週末の納車に向けてチョコっと手直し
550スパイダーはいよいよ燃料タンクの加工中
550に付いていたタンクとビートルのタンク
似てるけど結構加工必要ですね
オリジナルのタンクから必要なところを切り取り、ビートルタンクに移植
Tigで仮止めしてからガス溶接
サクッと溶接してこれから塗装予定
流石に満車の工場で塗装出来ないので板金屋さんに仕上げお願いします
段取り良く行きましょう!
車検整備&その他諸々作業中のベック550スパイダー
エンジン不動の原因はガソリンタンクに水が混じる事によるもの
なぜ混じったか?550スパイダーレクリエーションの泣き所?ボンネットにフューエルリッドの穴があり雨がタンクの凹みに溜まり長年の湿気でタンクが腐り穴が空き水がタンクの中に
お陰でタンクの中ももれなくサビサビ
タンク交換なのですが、550スパイダーレクリエーション用のタンクは販売しておりません
新たに他の車種のタンクを流用し製作する訳ですが、旧タンクの部品もカットして使いたい
しかし取り外して暫くは中のガソリンも残っているし、乾いたとしても気化したガソリンが残っている可能性があります
ここで急いで火花が出る作業すると気化したガソリンに引火、爆発する可能性があるので数日間、営業時間中外に放置
早く作業したい気持ちを押さえて待ちます
550スパイダーのモディファイ完成しました。
フロントスクリーンをレーシングタイプに変更、ボンネットの開閉を前後逆に。ボンネットロックをTバーで開閉出来るようにボディー加工。クイックジャッキポイント製作。シングルバレルウェーバーからIDA48のツインウェーバーに。バッテリー位置を後ろから前に。サイドブレーキの位置を変更っとまだまだ書ききれない位のオーダー。
既製品のパーツでモディファイできればいいのですが、考えて、製作、取り付け、変更を繰り返す作業。
時間掛かりましたが、良いものが出来たと思います。
本日無事に納車させて頂きました。