Complete
JAGUAR E-TYPEのサブフレーム降ろしてブレーキやショックの交換作業
キャリパーは鋳物のガーリングからビレットのキャリパーに交換、ショック組み換えブレーキパイプを磨いてキレイに
サブフレームマウントを交換して車体に搭載
ハブベアリングも交換し、ラジアスアームブッシュ打ち変えとフルメニュー
シャッキリした足周りになりました!
JAGUAR E-TYPEのサブフレーム降ろしてブレーキやショックの交換作業
キャリパーは鋳物のガーリングからビレットのキャリパーに交換、ショック組み換えブレーキパイプを磨いてキレイに
サブフレームマウントを交換して車体に搭載
ハブベアリングも交換し、ラジアスアームブッシュ打ち変えとフルメニュー
シャッキリした足周りになりました!
JAGUAR E-TYPEのリアパッド交換の為リアサブフレームを取り外し
実はそれだけではなくてリアキャリパー、パッド、リアショックそれにハブベアリング、サブフレームマウント交換
サブフレーム外したときに出来る作業は全てやっておいた方が良い
実はここまでバラしてもキャリパー交換は手強い
知恵の輪?
いえいえチャンとルールがあるんですよ