うれしたのし大好き

なかなか発注した部品が来ないメルセデス。
その間に作業出来そうな車を片付けていく作戦。
先日のTRTRIUMPH TR-3に続いてケーターハム7のメーターパネル製作&配線修理?製作?
まー長年色々なメカニックが手を入れていたのでタコアシ配線、放置配線が沢山。
面倒ですが配線をバラして解析。
この年代はヒューズボックスではなくてブレーカーを使っている車両。しかし、ブレーカーの役目を果たしていない様子。
どうせここまでバラしたのでヒューズボックスタイプに配線引き直しますかね。

使わなくなった配線の一部。これだけでも大分スッキリします。
まだ、エンジンルームの配線をたどってませんがエンジンルームも怪しい配線が沢山。
これはヤリガイあるなぁ。フフフ・・・