Kunimori Motors Co., Ltd.
検索:
Bluetooth機能

弊社ではラリーイベントに出場する車両には必ず取り付ける事にしているMSD

もちろん街乗り車両にもお勧めしています

安定した点火はアイドリングの超安定化のみならずトルクアップや燃費の向上が体感できます

今年からは6AL ULTRAに進化し小型化、Bluetooth搭載になり、エンジン始動時の点火時期制御、リタード機能も自在になりました

特に有り難いのはBluetooth機能を使いエンジン回転数や電圧がリアルタイムで測定出来ることかと思います

クラシックカーで正確なエンジン回転数はなかなか測定できませんからね

正確なエンジン回転数が解るとタコメーターとの誤差が良く解り、カンに頼ったりする事なくアイドリング調整出来ますし、車両オーナーにも正確な車両状態の説明が出来ます

実際のエンジン回転数は約1000rpmでもタコメーターは1400rpmと誤差の範囲を大幅に外れてます

チョッとズレ過ぎで気持ち悪い

イベント前にメーター屋さんに調整出して間に合うかなぁ

タイミングライト問題

今までデジタルタイミングライトを使っていました

デジタルタイミングライトが壊れた訳ではないのですが、MSDマルチスパークを取り付けて点火タイミングをセットアップする時に誤作動起こす事が度々

弊社はMSD取り付けやMSD取り付けた車両のメンテナンスも多い為、MSD専用タイミングライトを導入

流石専用のタイミングライトだけあってバッチリ点火タイミング把握出来ます

MSD ULTRAキター

弊社ではラリーイベントでサポートする車両やチューニングした車両等の殆どにMSDをインストールしています

MSDはアイドリング時、1度の点火信号で6~7回火花を飛ばしている為、多少の事ではカブり知らずです

しかし難点として本体ユニットが大きく取り付け場所に困っていました

それがこの6ALウルトラは今までの約半分の大きさ(ルーカスのボルテージレギュレーターと同じくらいの大きさ)で点火のマッピングを専用アプリで調整できると言う優れもの!

更に6AL ULTRA PLUSはMAPセンサーを搭載

今まで出来なかった点火の進角遅角も制御出来ます

点火の心配がある方は是非!MSD ULTRAを取り付けてみてはいかがでしょうか

ご興味のあるお客様お問い合わせお待ちしております。