Kunimori Motors Co., Ltd.
検索:
ラフェスタプリマベラ2日目

爽やかな朝

一桁台まで気温が下がっていたのでエンジンオイルが固くなってます

その為エンジン始動が厳しい車も

サポート中の各車はオイルが固くなりセルモーターが重くなってはいましたがすんなりエンジン始動

今日は岐阜県高山市から富山県を通過、石川県輪島市まで381.6キロメートル走る過酷なルート

大体2日目からマイナートラブルが出始めますが、今回は1度もレスキュー要請の電話も鳴らずランチポイントへ

能登千里浜のなぎさドライブウェイは砂浜を走れる絶景スポット

快晴の千里浜は最高のドライブでした

ランチポイントから2日目ゴール迄は約200キロ

サポートしている各車は、ゴール迄何事もなく走り切りました

ゴール後のメンテナンスもチェック、清掃メニューのみ

早く終わったので後輩メカニック育成の為メンテナンスのお手伝い(邪魔してると言う)

結果、いつもの様に遅くまで作業していましたがキッチリメンテナンス出来たと思います

明日もエントラントの皆さんに楽しく走りきって欲しい!

Primavera 2日目夜

2日目無事ゴールした3台

JAGUAR XK120のブレーキは全く問題なし。ラリー定期メンテナンスのみ

TRIUMPH TR-2のオイル吹きは無いので安心。エンジンオイル量チェック、冷却水問題なし。

懸案事項のオルタネーター。ICのご機嫌次第で発電。今のところ、ご機嫌の様子なのでそっとしておきます。

さて、FIATは時々押し掛けしないとエンジン始動しない事案

キーシリンダーの調子も良くないんだけど、点火系統の電源も怪しい。

試しに点火システムをポイント点火からCDI点火に仮配線で変更。

すると。いくらセルモーター回しても掛からなかったエンジンがスルッと始動!

やっぱり配線も怪しいかったのね。オーナー様に点火システムを変更して良いか確認。OK頂き作業開始!

1時間程掛かりCDIシステムインストール。

これで明日から安心してイベント楽しんで欲しいです!

La Festa Primavera 2022

ラフェスタミッレミリア、プリマベラは沢山のお客様をサポートしてきました。

國森モータースになってから初めてのイベントサポート。今回はJAGUAR XK-120、TRIUMPH TR-2、FIAT 1200SPIDERをサポート致します。

かといって事前準備が変わる訳ではありません。

考えられるトラブルに対応する為にパーツ、工具等積み込み。

スタート会場の熱田神宮。独特の雰囲気の中スタート時間を待つエントラントとクルマ達。

4日間のラリー、どんなドラマがあるか楽しみ?です?